少し遅くなりましたが、去年の奈良県公立入試の2020数学の解説動画を作ったので
その所感をば。
これから過去問を解く子もいると思うので参考に。
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]まいどー!じゅくちょー吉井です。[/word_balloon]
各学校の平均点は (満点は50点)
奈良高校38点
畝傍高校36点
郡山高校35点
高田高校31点
橿原高校29点
桜井高校28点
香芝高校23点
中学生がそこまで注意払えないだろうと思う問題が1問と
ほとんどの子がとけなそうな問題が2問ほどで、
実質42点満点みたいなテストです。
こう考えると、奈良高校・畝傍高校・郡山高校は結構健闘してますね。
その中でも奈良高校はさすがという感じです。基礎力高いと感じますね。
上位高校合格を目指すなら30点が一つの基準でしょう。
もし過去問演習をやって、30点に届いてなければ、
どうやったら30点に届くのかを考えるのが先決。
橿原・桜井・香芝を目指すなら、
他の教科との兼ね合いもありますが、
25点ぐらいを取れてたらよしです。
難しい問題を解けるのは二の次。
解けるはずなのに間違った問題、とけそうな問題を
正解にできる力が大切です。
まずはこの辺を考えてみてくださいね。
[word_balloon id=”unset” src=”https://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372285.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”じゅくちょー” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]今回はこのへんで、失礼しま〜す![/word_balloon]
↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓
[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]twitter、Instagram、Facebookもフォロー・いいねお願いします。[/word_balloon]
LINEからのお問い合わせはこちらから
コメント