体験授業のお知らせ Click!

【ことば】言葉を獲得すること。それが勉強。

「勉強するというのは何をすることなの?」って聞かれたら、

僕は迷わずこう言います。

 

知らない言葉を覚え、その言葉を理解し、使えるようにすること。

これが勉強をするということ。

つまり、言葉を獲得することが勉強です。

 

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]
というのも、ヒトの進化の歴史や言葉の歴史を振り返るとすごくわかりやすいのです。
[/word_balloon]

 

進化の過程で分かれたチンパンジーとヒト。遺伝的に2パーセントしか差のないと言われています。つまり、生命体としてはほとんど同じ。

ではチンパンジーとヒトで何が違うか。それは、言葉を使えるかどうか。

 

直立歩行を獲得します。
今から600〜700万年前。進化の過程でヒトがチンパンジーと別れました。このことが起こった後もしばらくヒトは動物の段階でした。

コトバを獲得します。
今から4〜5万年前。ここでチンパンジーとヒトに差が出てきます。ヒトは体の構造の変化により、高度にコントロールされた音を作れるようになります。見知らぬ世界のことも、コトバを通し知ることができるようになり、認識できる世界が広がります。その結果、食料の調達・安全の確保がしやすくなり、生存に有利に働きました。

文字が生まれてきます。
約6000年前。シュメール人が数字(くさび形文字)を発明したとされています。縄文時代。
約3800年前〜約3300年前。アルファベットや漢字が出来上がったとされています。
約2000年前。1〜9のアラビア数字が発明されたとされています。弥生時代。
文字を通し、情報の伝達・保存が可能になります。古代文明の時代です。

本が生まれます。
約600年前。グーテンベルクにより活版印刷が発明され、書き写すよりはるかに速く書物の出版が行えるようになりました。これにより、劇的に情報の伝えるのが速く容易になります。その結果、より多くの人に情報が伝えられるようになります。ルネッサンスの時代です。

インターネットの誕生と普及。
1967年に研究を開始され、2001年に普及します。情報が瞬時に世界を駆け巡り、膨大な情報が蓄積されるようになります。その結果、ほぼ全員が情報を発信し受信することができるようになりました。現代です。

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]ここまでちょっと振り返ってみると・・・[/word_balloon]

ヒトの期限が600〜700万年前。音としての言葉を使い始めたのが4、5年前で、その伝達・記録の方法として文字として出来上がってきたのが数千年前。まとまった情報を伝えることができる本が簡単に作られるようになったのが600年前。情報が多量に・瞬時に世界を駆け巡るようになった現代。文明が花開いています。

 

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]大きな流れで見ると、言葉を獲得し、言葉を使う手段が進化することで発展のスピードがどんどん加速していることがわかりますね。[/word_balloon]

実はこれ、子供達の学習においても言えるんですね。一つ一つの言葉をきちんと学び、言葉の使い方に習熟していけば、子供達の学習は加速します。

 どんどん成績を上げて行く子と低迷する子の違いは、

 ことばです。

 

言葉を使う学習をすれば学習は加速し、言葉を使わず鍛錬を繰り返すような学習はやがて限界を迎えます。

 

特に大切なのは小学生年代。基礎的な国語力(語彙力・理解力・表現力)を育むことです。

 

[word_balloon id=”unset” src=”https://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372285.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”じゅくちょー” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]今回は、言葉がもたらしたヒトの進化について書いてみました。言葉の大切さが伝わればうれしいです。この記事に興味をお持ちいただけた方にオススメの講座は・・・[/word_balloon]

 

小学生のための国語力養成講座『こく丸くん』

小学生-グループ個別指導

です。

この二つで、みっちり国語力を高めます。

 

 

 

[word_balloon id=”unset” src=”https://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372285.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”じゅくちょー” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]今回は、この辺で〜。[/word_balloon]

↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓

お問い合わせ

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]twitterInstagramFacebookもフォロー・いいねお願いします。[/word_balloon]

LINEからのお問い合わせはこちらから

友だち追加

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東大・同大学院卒 農学修士。脳・身体・生物の進化とか生物系のこともろもろに興味あり。「考えるってこういうことか」と気づき、シンプルな思考を目指しています。

コメント

コメントする