小学生を教えている時、
「この子はあとどれぐらいで中学生になる」
なんてことをついつい考えてしまう。
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]まいどー!じゅくちょー吉井です。[/word_balloon]
よく受験前とか、「公立高校入試まであと何日」と
日めくりカレンダーを作り、
のん気な中3生を煽っているのをよく見る。
それと同じ感覚が、
私には小学生を指導するときにある。
あーこの子、あと何年何ヶ月で中学生やな
などとよく思う。
各生徒によりまちまちだけど、
中学生になるまでに、
「せめてここぐらい」
「できればこれも」
と言う感じで、思う。
まあある意味、中学生になった段階で、
ある程度決まってしまうから。
中学になると、学校あり、部活あり、で意外と大変。
当然勉強量も難易度も上がる。
その大変な中、学力の借金とかがあればさらに大変。
そんな中成績を上げていこうとすることは、
半ば強風が前から吹いてくる中、
猛然と前進するに近い。
なるべく身軽な状態で、
できれば余裕がある状態で。
[word_balloon id=”unset” src=”https://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372285.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”じゅくちょー” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]今回はこのへんで、失礼しま〜す![/word_balloon]
↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓
[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]twitter、Instagram、Facebookもフォロー・いいねお願いします。[/word_balloon]
LINEからのお問い合わせはこちらから
コメント