体験授業のお知らせ Click!

英語自作テキストを終えた生徒①

中1範囲の英語の自作テキストを終えた生徒が、
新中学問題集の発展編の演習に入った。
結構難しい問題集だ。

僕の自作テキストで学んだ成果はどんなものか。
それが如実に出てくる。
僕は、ワクワク。ドキドキなんだけど。

中1範囲の自作テキストは
段階的に基礎だけを詰め込んだ。
そして、同じパータンで

ずーーーーーーーっと

説明する。

ずーっとだ。

最初に主語が来て、次に述語が来て・・・。
主語のことを説明する文はbe動詞を使って・・・。
疑問文は肯定文を作ってから、語順を・・・。

どんな問題も、
もうずっとこのパータンで説明をはじめる。

そうすると、子どもたちの頭の中の記憶の
この部分だけが強化される。

これが基礎と言われるもので、
思考処理の核となる部分だ。

つづく・・・。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

東大・同大学院卒 農学修士。脳・身体・生物の進化とか生物系のこともろもろに興味あり。「考えるってこういうことか」と気づき、シンプルな思考を目指しています。

コメント

コメントする

目次
閉じる