昨日の記事のデータを見ていると
公立小学校でも中学校でも良いのだけど、
40人のクラスで
1人か2人が、御三家に進学できて、
5,6人が高田高校以上で、
10人ぐらいが橿原高校以上。
と考えると、
今私は、僕は、自分の子は、
どの辺に行けそうかは
リアルにイメージしやすい。
子供でも、
長いこと同じ教室で一緒に勉強していると
「あーあいつには絶対勝たれへんな」
とか
「あいつにはちょっと勝っているかな」
とかわかるからね。
親御さんもお子さんに
「ねー太郎が勉強で絶対勝てない子っている?」
とか
「ねー太郎はさー、クラスの中で何番目に頭いいと思う?」
とそれとなく聞けばだいたいわかると思う。笑
まずは現在位置を確認するのが大事。
コメント