体験授業のお知らせ Click!

計算ミスは注意力の問題じゃない。②

算数

計算ミスをする子の頭の中は、

あれ、この計算の仕方
どうやるんだったっけな

で頭の中がいっぱい。

そんなわけだから、
注意が分散されて、
目の前の簡単な四則演算でミスしたりする。

公式を覚えているだけだから、
思い出せない。
なぜそうなるかわかってないからね。

あーーーーー
もうっ。

とイライラがつのる。

一方、
計算ミスをしない子の頭の中は、

あーこの計算は、

あーこの計算は、
あの公式をつかうんだな。
あの公式は
これがこうだから、
こうなるんだったな。

と公式の裏にある理屈を
思い出しながらやるから、
一つ一つに注意しながら
計算できるんだね。

ふうーっ
できた。

って感じ。

公式って便利な機械みたいなものなんだけど、
その機械がどんな仕組みで動いているのか、
ちゃんと理解しておかないと
ちゃんと使えないし、
メンテナンスできないんだよね。

人間は忘れる生き物。
公式を覚えても
徐々に忘れて行っちゃう。

ちゃんとそれを思い出す仕組みを作っとかないとね。
それを理解と言ったりするんだね。

これは教える側の問題でもあったりするんだけどね。

下手な教え方して
つまずかないように。

Qooがいつも教える時に考えていること。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東大・同大学院卒 農学修士。脳・身体・生物の進化とか生物系のこともろもろに興味あり。「考えるってこういうことか」と気づき、シンプルな思考を目指しています。

コメント

コメントする