体験授業のお知らせ Click!

理解を深く

中学生ぐらいになってくると、
質問してきても、
基礎の理解をしていない場合は、
「この動画をもう一度見直して」
「テキストのこの部分を読み直して」
と言って、
解説をせずにもう一度
基礎の理解をさせ直すこともある。

そして、
「理解したことを俺に説明しにきて。その上で教えるよ」と言う。

自分の言葉で説明できるまでやるのが
理解するってこと、
と言う意識を醸成していく。

授業をきいて
「わかったつもり」から
「わかって説明できる」へ。

これを自分でできるように、
ちょっと鍛える。
もっと理解に集中するように。

これができれば大丈夫だから。

あるひとりの子も乗り越えたかな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東大・同大学院卒 農学修士。脳・身体・生物の進化とか生物系のこともろもろに興味あり。「考えるってこういうことか」と気づき、シンプルな思考を目指しています。

コメント

コメントする