頑張りたい子を一歩上のステージへ!
頑張りたい子を
一歩上のステージへ!
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2022/02/母親イラスト.png)
今までで最高得点が取れました。本人の目標の450点には届きませんでしたが、仕方ないですね。この調子で頑張ってもらいたいです。
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2022/02/母親イラスト.png)
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2022/02/母親イラスト.png)
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2022/02/母親イラスト.png)
先生に、勉強の仕方を教えてもらった!塾、ここで良かったわ!とうちの子が言ってました。苦手だった英語も安定して高得点取れるようになってきました。ありがとうございます。
Qooでは、頑張りたい子に良質な学習指導を行い、一歩上のステージに上がれるお手伝いをさせていただいています。
指導形態は集団指導と個別指導のハイブリッドで、成績向上・志望校合格という共通の目標に向かってみな同じ教室で学んでいきます。現時点での成績は問いません。
成績を上げる3つの秘訣!
集団✖️個別✖️自学のハイブリッド指導。
各教科の特性を活かし、まとめて全員に伝えるべきことは集団指導で、個別に指導すべきことは個別指導で、自分で学ぶ力を育むための自学指導の3つをハイブリッド指導します。
英語と数学ならお任せ!
テスト前以外は、英語・数学をメインに指導します。高校受験のみならず、将来の大学受験に耐えうる盤石の基礎学力を育んでいきます。
5教科対応!
定期テストが近づいてきたら、英数の復習に加え、その他教科の指導も行います。丁寧な理解が必要な理科は集団指導で、暗記学習がメインの国語・社会は勉強法指導・質問対応で学習指導を行います。5教科の成績を上げていきます。
こんな生徒の成績を上げます!
・成績を上げたい公立中学生
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372415.png)
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372415.png)
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372415.png)
現在の成績は問いませんが、勉強を頑張ろうという気持ちは持ってきてくださいね。
こんな先生が教えます。
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-2022-05-24-16.54.56.png)
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-2022-05-24-16.54.56.png)
よしい せいじ
西大和学園中学・西大和学園高校卒
東京大学理科2類入学・東京大学農学部卒
東京大学大学院農学生命科学研究科 修士卒
システム会社数年勤務後、ベンチャー企業数年勤務。
その後、塾講師の道へ。
公立中学生の学習指導について。
考える学習を教えます。
意味もわからず解き方を覚えるような学習ではなく、基礎を使って考えて問題を解くような学習を教えています。そのため、基礎の理解を重視した学習を進めます。
勉強の仕方を教えます。
学習内容を教えて終わりではなく、どのようにそれを身につけていくかまでを教室で教えていきます。効果的な覚え方・学習の組み立て方など勉強の仕方を細かく教えていきます。自分で勉強できるように。
定期テストは真剣勝負。
定期テスト前約2・3週間はテスト対策期間となり、コチラがサポートしながら各自計画を立て、自分のすべきことを考えながら自学を進めていきます。適宜、まとめの集団指導も交えながら、学習のやり方を教え、質問対応をしていきます。直前の土日はガッツリ8時間の勉強会を行い、定期試験に向けて万全の調整をしていきます。
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372415.png)
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372415.png)
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372415.png)
高校受験を通して、がんばること・自分でやりきることを学び、眼の前になにか困難が立ちはだかったとき、「よし、やってやるか」と奮起できるようになってくれたらいいなと私は思っています。
そのために、目標への道筋を考える力・新しいことを学ぶ力・考えて行動する力を育み、経験に裏打ちされた自信をつけていってほしいと思っています。一緒に頑張りましょう!
指導形式
- 集団指導と個別指導のハイブリッド方式です。
- 授業中は自分のタイミングで質問できます。
- 定期テスト前約3週間はテスト対策期間になります。
- 確認テストも行います。
授業料など
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372434.png)
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372434.png)
![](http://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372434.png)
中学生は週3の指導をメインに、各生徒の学力に合わせたカリキュラムを組んでいきます。詳細な料金はお問い合わせください。
- 入塾金は11,000円です。
- 教材費は中1・2は年間20,000円以内、中3は30,000円程度。
- 模試代は別途(実費)かかります。
- 季節講習期間以外は、早くきて勉強する分には無料です。