大手塾は人数が多いのだけど、
実際、大手塾が合っている子というのは
ほんの一握りなんだろうね。
生徒を「基礎学力の差」「上昇志向か否か」という2つの指標を用いて
グループ分けしてみるとわかりやすいかな。
スポーツでも、
身体能力やそれまでのその競技に対する経験の差によって、
違いが出てくるのは明らかで、
勉強でもそういうのがある。
これが「基礎学力の差」。
勉強ができたらいいな、と思っている子と
勉強を絶対できるようにしてやろう、と思っている子
はぜんぜん違う。
また、よく言われる「負けず嫌いな子」は
競争的な環境に置かれると、
成績が上がりやすい。
この辺の意識の差というか性格の差というか
そういうのが、「上昇志向か否か」。
じゃあ、実際にこの2つの指標で生徒をグルーピングしてみると
どうなるか。
A基礎学力のある、上昇志向な子。
B基礎学力のない、上昇志向な子。
C基礎学力のある、上昇志向でない子。
D基礎学力のない、上昇志向でない子。
さて、どの子が大手に向くか。
Aは向くだろう。笑
コメント