体験授業のお知らせ Click!

夏期講習後半戦再開

さて、夏期講習も後半戦再開です。

先週はお盆休みをいただきました。

暇を見つけては

進んでいない英語の教材の作成を進めるみたいな感じでしたが。笑

 

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]まいどー!講師歴10年、坊主歴8年、東大卒のじゅくちょー吉井です。[/word_balloon]

 

来年度から

中学校の英語の

教科書が変わりますね。

 

小学校5・6年で英語を学んでいることを前提に

教科書が組み上げられています。

 

大まかなイメージとして、

中1では、

ざっと小学生英語をおさらいしつつ

中2で学ぶ1〜2分野を追加で学びます。

 

そして、中2・3と学び、

卒業までに

現在の高校1年程度の英文法まで学ぶという。笑

 

たぶん中1でパニックを起こすんだろうな。

大変。

 

パニックを起こしたあとに

リカバリーできるような

教材・指導システムが

いりますよね。

 

粛々と進めよ。

 

それにしても

今年の夏は暑いですね。

皆様、体調を崩されませんように。

 

夏期講習後半戦の

まくあけじゃー。

 

パオーーン♪

 

[word_balloon id=”unset” src=”https://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372285.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”じゅくちょー” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]今回はこのへんで、失礼しま〜す![/word_balloon]

[su_animate][su_button url=”https://qoojuku.com/contact” style=”flat” background=”#2d88ef” size=”11″ center=”yes” radius=”round”]お問い合わせはこちらから[/su_button][/su_animate]

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]twitterInstagramFacebookもフォロー・いいねお願いします。[/word_balloon]

LINEからのお問い合わせはこちらから

友だち追加

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東大・同大学院卒 農学修士。脳・身体・生物の進化とか生物系のこともろもろに興味あり。「考えるってこういうことか」と気づき、シンプルな思考を目指しています。

コメント

コメントする