体験授業のお知らせ Click!

[小学生]うちの塾の感想。

日常のあれこれ

昨日保護者面談をしていて、
いろんなことに気づかせてもらった。

お母さん

子供が問題の解説を先生にしているみたいで、ほんと助かります。表現力をつけていきたいので、嬉しいです。

問題を解いた後のチェックの際に、うちの塾では解き方を生徒に説明してもらっている。うちの塾はきちんと理解することを大事にしていて、きちんと理解できていたら、自分の言葉で説明できるから。というのが主な理由なんだけど、確かに表現力も養われる、と思った。

お母さん

子供は、「塾で学校では習わない解き方を教えてもらえる」と喜んでいます。

たぶん僕が中学受験経験者だから教え方が中学受験寄りになっていること、中学生も高校生も教えているから先のことを考えながら教えていることなどの影響かな?なんて思ったり。基本的には、あまり公式を使わず、イメージすることを大事にし、できる限り感覚的に捉えられるように指導している。どちらかというと勉強を楽しめる子なので、面白く感じれるんだろうと思う。

お母さん

「ハロウィンが楽しかった」と言ってました。

そう言ってもらえると嬉しい。ある意味、僕は頑張った^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東大・同大学院卒 農学修士。脳・身体・生物の進化とか生物系のこともろもろに興味あり。「考えるってこういうことか」と気づき、シンプルな思考を目指しています。

コメント

コメントする