高校生– category –
高校生の勉強について綴っています。
-
高校生
これが子供の本音。
日々、ちまちまと勉強している英語。今日勉強した例文にこんな例文が出てきた。 Even if he hates studying and skips virtually every lecture, he is unwilling to quit school, simply because he prefers school to work. (彼は勉強が大嫌いで、講義も... -
高校生
参考書の意図を汲み取る
わかりません というのはいいのだけど、 高校生ぐらいになるとそれを言う前にすべきことをまずすべきだよね。 教科書傍用の問題集を使うとき、教科書の傍用(かたわらにおいて用いる)なのだからまずは教科書を理解してから解くべきだし、そこに例題がある... -
高校生
[中高一貫]スロースタディ(数学)
数学が苦手な子。 どう、ちゃんと理解してやってる? はい、超ゆっくりですけど。 そう。それでいいのよ。 えっ! これまでが速すぎたのよ。スピードを意識しすぎて、空回ってたんだよ。数学の教材ってのは、機械のマニュアル本みたいなもので、さっと読め... -
高校生
失敗しなきゃ学べないこと
ってのはあるのかなと思う。 いくら事前に 理由も、原因も全て明らかにし、 〇〇しなさい と言ったとて、 それを聞き入れるかどうかは 本人次第。 たいていの場合は、 聞き入れないわけなんだね。 そして、失敗する。 まあそんな時、 きちんと失敗から学べ... -
高校生
あまのじゃくなもの
「勉強をしなさい」と言われたら、 「勉強したくなくなる」 こんな話はよく聞くけど、 これは人間本来持っている性質なんだろうな と思う。 人間の体は、 どちらかに偏れば、 反対方向に動き、 もとに戻ろうとする。 寄せては返す波のように、 行ったり来... -
高校生
部屋と方法と私
ふと、 最近の生徒の様子を見ていて、 思ったことなんだけど、 部屋と方法と私 があれば、 前向きに 勉強するもんだなと。 テスト前勉強会に来てくれた中学生。 これまで家では テスト前も 全然勉強しなかったらしいのだが、 この2週間、 ほぼフルで塾に来... -
高校生
[高校生]勉強の仕方を知るということ。
最近、再度、 英語の勉強をし始めている。 単語や語法の知識が 少し抜けてきている感じがするので、 ちょっくら覚え直そうと思って。 で、 これまで経験を活かして、 勉強法を組み立てて、 最速でボギャブラリーを増強している。 高校生などに教えている方... -
高校生
この人の子育て論が好き。④
3人のJリーガーを育てた元プロ野球選手の高木豊さんシリーズ第3弾。 私が思う4つのポイント①日頃から夢について対話。②自分のことは自分で決めさせ、その責任についてきちんと問いかける。③プロ目線で話をする。④ある程度ほっておく。 の4つ目「ある程... -
高校生
[中高一貫生]勉強が面白くなってきた
らしい。 勉強の仕組みを教えて、 その順番で勉強していくと、今まで解けなかった問題が考えて解けるようになる。 なんだかいつもと違う。 そんな感じだろう。 わからない時は、解き方を教えるのもいいけど、 まずわかるために何をするのか そういうところ... -
高校生
この人の子育て論が好き。③
3人のJリーガーを育てた元プロ野球選手の高木豊さんシリーズ第3弾。 4つのポイント ①日頃から夢について対話。 ②自分のことは自分で決めさせ、その責任についてきちんと問いかける。 ③プロ目線で話をする。 ④ある程度ほっておく。 の3つ目について。 「...