学校の進度が早い。
まだ実力がついていない。
定期テストが迫ってきている。
多分確実に、
全部はこなせそうにない。
こんな時、何をどれぐらい勉強するか?
これは結構難しい判断なんだよね。
高校生にとって。
経営判断に似ている。
限られた時間というリソースを
いかに最適に使うか。
で、初めてうちの塾で定期テスト勉強する子に聞いてみた。
俺「定期テストの勉強はどんな感じでするの?」
生「今回は、前回〇〇が取れなかったので、それを頑張ろうと思っています。」
俺「・・・」
すこし場当たり的。
長期的な視点が欠けている印象。
つまり、
長期的な目標に対して、目の前のテストをどう活かしていくか
という発想がない。
まあただ、これを高校生に求めるのはかなり難しい。
公立高校受験と大学受験は大きく違うし、
教科による特性がちがう。
なにより、自分で考えてする勉強経験も浅い。
仕方ない。
知らないこと・わからないことが多い中で
やらなければいけないから。
なので、少しディスカッションしながら方針をアドバイス。
そして、本人に任せる。
あとは経験的に学んでいけばいいし、
経験したあとまた相談したらいい。
今は大きな方向性を間違わず、いろんな経験をすべき時。
コメント