入試直前期は
本来的な学習に戻りやすいのかな
という話。
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]まいどー!じゅくちょー吉井です。[/word_balloon]
過去問演習も半分以上を終え、
自分の弱点を見据えた上で、
その強化をする。
それが受験勉強2〜1ヶ月前。
子供たちも分かってきた。
場当たり的な勉強では
太刀打ちできないということを。
机の上に開いている教材から
きちんと根本から理解しようという
意志が見える。
ある意味、中学生時代において、
初めて腰を落ち着けて、
じっくりと勉強と向き合える時期が
この直前期かもしれない。
この時期にきっちり勉強と向き合った経験が
高校生になった時に活きてくるんだね。
高校生の質問に答えていて
そう思った。
楽しんでほしい。
[word_balloon id=”unset” src=”https://qoojuku.com/wp-content/uploads/2020/07/372285.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”じゅくちょー” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]今回はこのへんで、失礼しま〜す![/word_balloon]
↓↓↓お問い合わせはこちらから↓↓↓
[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]twitter、Instagram、Facebookもフォロー・いいねお願いします。[/word_balloon]
LINEからのお問い合わせはこちらから
コメント